seachtop

  • 美人薄命かと思いきや


    2015.06.10


    昨年むらかみ農園の片隅でひっそりと咲いていた

    「アリウム ケルヌウム ピンクジャイアント」。名前はジャイアントですが

    そんなイメージではなく、花が咲くまで存在さえも忘れられてしまうほどに

    目立たない彼女でした。

     

    いかにも繊細で弱弱しく、やっと生きていますといった感じでしたが

    年を超えて今年になって、なんとすっかりたくましく元気いっぱい!

    昨年の3倍ほどの大きさの花をつけています。

     

    DSC04717

    アリウムはネギの仲間で、ボンボンの丸いネギ坊主の様な花が一般的ですね。

    種類によっては子供の頭ほどある花が咲くこともありますが、

    アリウム ケルヌウム ピンクジャイアントは大きく育ったとはいえ

    可憐で可愛らしい姿を楽しませてくれます。

     

    残念ながら今年の苗の販売はありませんが、

    現在は咲いているものをご覧いただけますよ。

    種を蒔いても販売まで2年かかりますので、再来年には苗を販売できるかも知れません。

     

    ——————————————————————————————————–


  • うわー すごい!! これ何??


    2015.05.18


    昨年の秋に植えたバーバスカムを見られた多くのお客様からそんな声を頂きます。

    黄花のバナナカスケードと白花のスノーメイデン。

    こんなに立派に育ってくれました。

    身長測定をしたところ地面から152cmありました!

     

    バナナカスケード  スノーメイデン

     

     

    皆さまのお庭でも大きく育って、そろそろ花を付けだしているというお話を数多く頂いています。

    秋に植えてから花が咲くのが待ち遠しかったですが、待ったかいがありましたよね!

    むらかみ農園では秋には10種類ほどのバーバスカムの苗をご用意しています。

    花が咲いたら圧巻のバーバスカム。初めての方でも比較的育てやすいので

    ぜひチャレンジしてみてくださいね。

     

    他にもジキタリス、ルピナス、ホワイトレースフラワー、スカビオサなどなど、

    秋植え春咲きの花達は色々ありますが、秋にはあんなに小さかった苗がこんなに大きく育ってと

    わが子の成長を見る様で感慨もひとしおですね。

     

    タナセタム ジャックポット

    ↑タナセタム ジャックポットも見事に咲いて、私達の目を楽しませてくれていますよ♪

    ————————————————————————————————-


  • ルピナス新挑戦の2種、きれいに咲きました。


    2015.04.28


    ルピナスといえばイングリッシュガーデンの主役の1つ、美しい花が目を引きますね。

    毎年むらかみ農園では3種類のルピナスを育てていますが、

    今年は新に2種類の品種に挑戦しました。

    その1つは従来のミラクルロケットより更に大型の「トゥッティ フルッティ」。

    どんな花が咲くかとても楽しみにしていましたが、

    咲いてみるとそれはそれは見事な花立ちです!

    花色はミックスなので咲いてみてのお楽しみですが、今までにない独特な色合いもとっても美しいです。

    茎がしっかりとしてスクっと立つ姿は清々しい見ごたえがありますね。

     

    ルピナストゥッティ

     

     

     

    もう1種は全く正反対の優しい印象の小型種、ピクシーデライト。

    ルピナスにしては珍しく、まだ寒い頃から淡いピンクやパープルの

    優しい色合いの花を付ける早生種です。

    ルピナス ピクシーデライト (6)

    見本鉢をご覧になったほとんどの方が「苗ありますか?」と言ってくださったのですが、

    今年は試作としてほんの少ししか苗を作っていませんでした。

    来年は本格的に作りますので、ぜひご期待くださいね!

     

    —————————————————————————————————–

     


  • 開花宣言


    2015.03.28


    日本各地からさくらの便りが届く季節になりましたね。

    むらかみ農園のさくらも今朝一気に咲き出しました。

    DSC04367

    DSC04369

    日本人にとってさくらは特別なものですね、昔から「花」といえばさくらを指しますし、

    気象庁の様な公的な機関が開花日などのさくら前線を調べて発表するというのは

    世界的にも珍しいことだそうです。

     

    待ちに待ったさくらの花ですが、楽しめる期間は短くそのあっという間に散ってしまう姿が日本人の

    感性にぴったりくるのでしょうか。

     

    むらかみ農園にとってもやはり春は特別な季節。年間で販売される種類の約7割が春に集中します。

    その中には春でなくては出会えないものがたくさん!

    今だけの花を見過ごしてしまうのはもったいないですね、

    ぜひ皆さまの春を見つけにお出かけくださいね。

    4月~6月は休まず毎日営業してお待ちしてます!!

     

    ——————————————————————————————————————


  • 雑草ってなに??


    2015.03.04


    いよいよ3月に入り春の園芸シーズンの幕開けですね!

    むらかみ農園では30種類近い苗がデビューしています。

    (ホームページ内の今月デビューの苗コーナーも更新していきますので

    ぜひチェックしてみてくださいね♪)

     

    皆さまのお庭も宿根草や球根の芽が出たり、早咲きの花が咲いたり早春の息吹を

    感じていらっしゃる事と思います。

    けれど元気で生き生きとしてきたものの中には、あのやっかいな雑草達も・・・

    一雨ごとにグングン目に見えて大きくなって、これからは草取りにも忙しい季節になりますね。

     

    ところで、雑草っていったい何でしょうか??

    よく見ると一般的に雑草と言われるものの中にも、かわいらしい花を付け抜くのがかわいそうになるものも。

    当園で毎年人気の「ベロニカ オックスフォードブルー」はいわゆる雑草の「オオイヌノフグリ」とそっくりですし、

    「アグロステンマ」も和名は「ムギナデシコ」と言われ小麦畑の雑草だったそうです!

     

    ↓ベロニカオックスフォードブルー。

    DSC04174

    DSC04172

     

    ↓優しい佇まいが人気のアグロステンマ。風になびく姿が美しいです。

    DSC04175

     

     

    雑草の定義として、「許可なく生えたもの」だと聞いたことがあります。

    どなたかのホワイトガーデンに間違えて咲いた赤い花は、その方が不要と思えば

    許可なく生えたものになりますが、「なかなかいいな」と思えば大切なお庭の一部になるでしょう。

    皆さんそれぞれに希望する植物は違っていて、もしかしたらいわゆる雑草もどこかで大切に

    育てられているかも知れませんね。

     

    大切に育てられている植物にも、自然と伸びる草たちにも、

    そしてガーデナー達ににとってもワクワクの春ですね。

    さあ、お庭に出て春の息吹を体中で感じましょう!!

     

    ——————————————————————————————————

     

     


  • おしゃれなインテリアにも! 多肉植物ブーム 


    2015.02.16


    今までは一部の愛好家の方々向けと思われていた多肉植物ですが、

    近ごろ若い方々の間でも大ブームとなっていますね!

    水やりなどの手入れがほとんどいらないので、急がしい方でも気軽にグリーンを

    生活に取り入れることができ、室内でおしゃれなインテリアとして人気になりました。

    (日光が好きなのでできるだけ明るめの室内に置いて、水のやりすぎに注意してくださいね。)

     

    むらかみ農園でも数年前から少しづつ多肉植物を育て始めて、今ではだいぶ種類も増えました。

    IMGP7847

    色や形、大きさなどユニークでかわいらしい種類がたくさんあり、色々な組合せが楽しめます♪

    IMGP8082 DSC03876

    DSC03873

    いろんな鉢に寄せ植えにして、ギフトにも最適ですね!

    ぜひ、インテリアに取り入れてみてはいかがですか?

     

     

    ——————————————————————————————————————–

     

     


  • ネコが大好き! キャットタイムのお話


    2015.02.12


    シルバーリーフが美しく、花壇の縁どりや寄せ植えに重宝するキャットタイム。

    そろそろ挿木の時期になり、親株を見に行くと・・がーん。

    今年もやられていまし た。挿木に最適な比較的若い元気な枝の先端が、ことごとく無くなっています。

    農園の飼い猫、「ミーコ」の仕業です。

    DSC04094

     

    DSC04095

    以前、この植物に「ワサビの 木」というラベルが付けられて売られているのを見たことがあります。

    なるほど、ピリッと辛くて刺激的です。「なんでこんなものをネコが?」と、思 うのですが、

    挿木をしていると「にゃー。私のをとった。」とばかりに、すぐ寄ってきます。

    いったいどんな成分がこの子を引きつけるのか、さっぱり分 かりません。

    お客さまからも、「全部食べられて枯れちゃった。」と、よく伺います。

     

    日本に流通しているキャットタイム(学名テウクリウム マ ヌム)には

    いくつかの種類がある様ですが、当園ではもともと2種類のキャットタイムを育てていました。

    葉の表裏ともに シルバーグレーの丸葉で立性の比較的一般的なものと、

    表だけが濃いグリーンがかったシルバーでやや尖った葉のお椀をふせたような、

    半球状に生育す るコンパクトな種類です。

    後者は暑さ寒さに強く断然育てやすいので、今ではこの種類だけを育てています。

     

    ちなみに猫を惹きつける代表的な植物にはマタタビ、キャトニップ等が挙げ られますが、

    当園の「ミーコ」は無関心。変な猫です。ネコによって好みがいろいろなんですね~。

     

    ↓そしてこちらはキャットタイムの花。かわいらしい小さな花がたくさんつきますよ♪

    テウクリウム キャットT1

     

     

    —————————————————————————————————–


  • 早めの春を感じる 西洋さくら草の上手な育て方


    2015.01.25


    早春から楽しめる花、西洋さくら草が咲きはじめました。

    冬の寒さにも強く、4月中旬頃まで元気に楽しませてくれます。

     

    ★ここで西洋さくら草の上手な育て方のポイント!!

    ①西洋さくら草は1段しか咲かない日本さくら草と違って、下から段々に咲き上がって行き

    4~5段咲いたら下から種が出来ていきます。春になって大きく育ったら

    花の本数もたくさん出てきますので、あまり種を付けない様に花のある内に

    早めに採って花瓶で楽しんで頂くのが、ながくたくさんの花を楽しむ秘訣ですよ。

    (花の時期が終わり頃になると、こぼれ種がたくさん落ちます。上手な増やし方は

    その頃にまたひだまり日記でご紹介しますね。)

     

    ②成長して株が大きくなると密度が増して、かけたお水が蒸発できずカビが

    発生して溶けた様になってしまう事があります。

    そのカビを防止するため、水やりの時に植物に水がかからない様にすることも

    ながく美しい姿を保つ秘訣です。

     

    むらかみ農園では、華やかでありながら清楚な雰囲気の「西洋さくら草 うぐいすシリーズ」を

    赤・白・ピンクの3色ご用意しています。小さめな花が数が多く咲く品種で、品のある佇まいが人気ですよ!

     

    ↓まだまだ咲き始め。これからどんどん花がいっぱいになります。

    DSC04074 DSC04075

    お庭でさくら草を見ると、「あぁ、春が近いんだなぁ」とホッと気持ちが和みますね。

    少し早い春を感じにいらしてくださいね。

     

    ※西洋さくら草を素手で触るとかぶれる場合がありますので、デリケートな方は

    手袋をしていただくと安心ですよ。

     

     

    ————————————————————————————————————–


  • 春の準備着々と


    2015.01.13


    まだまだ冬の真っ最中。

    寒い日が続きますが、むらかみ農園では春の準備が着々と進んでいます。

    300を超える種類の種まきが終わりました。

    定番のものからレアなものまで、お楽しみ満載です!

     

    植物によっては粉にしか見えないほど極小の種子もあり、

    やがて小さな小さな芽が出ると本当に愛おしいもので、

    ガンンバレガンバレと応援せずにはいられません。

     

    ↓こちらは一番小さい種子のひとつ、夕霧草の種。

    これでだいたい2000粒もあるんです。

    一緒に写っているのは爪楊枝の先。あまりの種の小ささにびっくり!

    夕霧草種子_約2000粒

     

    ↓夕霧草は初夏には高さ80センチほどに成長し、キレイな花を咲かせます。

    夕霧草

     

    ↓ずらりと並ぶ種まきされた植物たち。芽が出る日が待ち遠しいです。

    DSC04056

     

    毎年種まきの時期には、小さな種がそれぞれの植物に成長し、

    花を咲かせる事に改めて驚き感心します。

    早いものは3月ごろからお店に並びますので、どうぞお楽しみに!

     

    ———————————————————————————————


  • 明けましておめでとうございます!


    2015.01.06


    今日から農園も2015年の営業スタートです!

    むらかみ農園は今年で創業21年になりますが、

    毎年今まで育てたことのない新しい品種に挑戦しています。

    今年の新品種はコチラ!!

     

    ペンステモン スペクタビリス、ポピー エンジェルクワイアー、ロベリア チューパ、

    アリウム スファエロケファルム、アンゲリカ ギガス、カタナンケ アモールホワイト、

    エルショルツィア スタウントニー、ロドフィラ ビヒダ、 ベルクヘア キルシフォリア

     

    などなど、様々な苗が順調に育っていますよ!

    どんな花を咲かせてくれるのか、今からドキドキわくわくです♪♪

     

    初挑戦の植物は性質や適応する環境など未知のことが多いものです。

    その分美しく育ったときの喜びは大きいですよね。ぜひ一緒にチャレンジしてみませんか?

     

    今年も皆さまが心豊かなガーデンライフを送れます様に、

    むらかみ農園も楽しく、全力でがんばります!!

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

     

     

     

    ——————————————————————————————————————————-

     

     


  • 3回びっくり! トケイソウ 


    2014.11.17


    何に3回びっくりしかたと言いますと、

    “フォエティダヒルスティッシマ” という難しい名前の種類のトケイソウにです。

    トケイソウといえば花の真ん中に、3つに分裂した雌しべが

    時計の長針、短針、秒針のように見えるユニークな花ですが、

    1つめのびっくりはそのかわいらしい花に。

     

    通常トケイソウは直径10センチほどのボリュームある花が多いのですが、

    フォエティダヒルスティッシマの花はほんの3~4cmほどと小ぶりで

    ピンクのかわいらしい花が咲きます。

    トケイソウ (2)

     

    2つ目のびっくりは花の終わった後。おもしろい形のかご様なものに変身します。

    DSC04033 DSC04035

     

    3つ目は更にその後。かごの中に真っ赤な実ができて、その可愛らしいこと!

    (実はちょうど今頃つきます。今朝発見してその可愛らしさに驚きました。)

    DSC04031

     

    つる性で、成育が旺盛なのでグリーンカーテンにもぴったり。

    花の終わった後まで楽しめる優れものですよ。

    むらかみ農園では来春に苗を販売予定ですので、ぜひ育ててみてくださいね!

     

    ———————————————————————————————————

     


  • 浦安小学校の皆さま、ありがとうございました! 農園長より


    2014.11.03


    地元の浦安小学校2年生90名余りが授業の一環として当園に来てくれました。

    自分たちでパンジーやビオラを一人一鉢育て、六年生の 卒業式に飾るそうで、

    その苗を栽培している現場を見学しながら選ぶという授業です。
    にぎやかだった子供たちが先生の号令一過ピシッと整列。大きな 声で挨拶。

    背筋がぞくぞくっとするほどの感動を覚えました。

    パンジー、ビオラの名前の由来や苗が出来るまでの作業などを説明したのち、

    「育て方の質問は?」と 聞いてみると一斉に手が挙がります。

    最初の質問が、水はどの位やったら良いですか?その後、毎日の世話は?どんな苗を選んだら良いか?など、

    大人顔負 けの核心を突いた質問が続きます。2年生恐るべし。

    真剣に聞いてくれるので、つい説明に力が入り時間オーバー。

     

    さあ、いよいよパンジー畑での一人一鉢 の苗選びに。明るい声が農園中に響き渡り、

    目を輝かせてあれが良い、これが好きと飛び回っていました。

    DSC03993 DSC03983 DSC03987 DSC03990

    一番人気は?と聞きに来る子。これいいでしょ と見せに来る子。

    原色系の目立つ色を選ぶだろうと想像していたのに、多くの子がパステル調や、

    茶色系のユニークカラーの花を選んでいるのに驚きました。4~5人の子は黒パンジー(品種名ハロウィン)を

    持ってきます。びっくり!私の感覚は古いのでは?(苦笑)

     

    終わりの会ではお礼に素晴らしい 歌を全員で合唱してくれ、感動でまたまた背筋がゾク!

    2年生の皆さん、お礼のお手紙も有難う。おじさんたち農園で働くみんなは、

    皆さんに大いに励 まされました。これからも頑張ってきれいな花を育て続けます。

    皆さんも頑張ってください。先生方、有難うございました!(農園長より)

    ————————————————————————————————————

logo