浦安小学校2年生の皆さんが今年も見えました。
今年で2年目になりますが、90名ほどの明るい元気な子供たちの大きな声での挨拶を受けると昨年と同じ何故かこそばゆく、こちらまで元気をもらっている気になります。
パンジーの説明や植え方、水やりの方法などの管理の仕方などを説明した後、昨年同様、一人1鉢の苗選びにはいります。
今年もびっくり!(14年11月のひだまり日記参照)
あれが良い、これにする、と元気に選んでいる花が何とも渋い!
子供たちの美的センスに追いつけないだけでなく、花色の好みが近い将来、確実に変わるだろうと改めて思い知らされます。
お礼にと歌ってくれた素晴らしい合唱、本当にありがとう。
「小さなパレット」それとも「心のパレット」?今年も題名を聞き逃してしまった。
———————————————————————————————————-